プライマリーケア

3. プライマリケアの役割-健康増進

イングランドでは、国の目標としていくつかの重点健康施策が掲げられる。例えば、最近では、禁煙の徹底、幼児肥満の削減などについて数値目標が提示された。PCTは、これらの国家目標の達成に向けた活動を行う。加えて、地域固有の保健ニーズを分析し、地域の保健政策を策定し実行する役割も担っている。

保健政策の策定にあたってはPCT内の保健政策(PublicHealth)部門がリードをとって、地域住民の健康状況を把握し、保健上の重点課題を設定し、改善プログラムを策定する。健康に関するデータとしては、保健省から各種健康指標の地域比較のデータが提供される。資料1はあるPCTで実際に活用されている健康指標の例。

資料1

改善プログラムの例としては、貧困地区へのてこ入れを核とした住民の健康格差の是正、学校給食の改善を通じた幼児肥満への対策、若年妊娠の削減、性病の予防、交通事故多発地帯への対応などがあげられる。これらのプログラムに対して目標をたて、予算を割り当て、GPや地方自治体と協力して実行にあたる。

なお、イングランドでは、政府の方針により各地域の医療、警察、学校、公共住宅、社会福祉部門が集まって、それぞれの政策を調整するLocal Strategic Partnershipというアプローチがとられている。健康改善プログラムの立案と実行おいてPCTは地元の学校や公共住宅部門と連携をとっている。例えば、Southampton市のケースでは、貧困地区における犯罪(とその結果生じる健康被害)の予防に関して、警察と公共住宅部門、PCTが協力して老朽化した公共住宅の建て直しプロジェクトを立ち上げた。

また、最近は、地方自治体の社会福祉部門とPCTの訪問看護部隊の連携が重視されており、政府が様々な政策を実施している。例えば、保健省からPCTに渡されるコミュニティーケアに関する予算と地方自治体の社会福祉予算の一部をまとめてひとつの予算とし、自治体の社会福祉担当のトップとPCTのトップを兼任とする、高齢者の社会福祉サービスのニーズ認定基準と医療サービスの認定基準を統合する、など。自治体とPCTの間には文化の違いもあり、これらの政策は未だ、本格的な成果をあげるまでには至っていない。